top of page
検索


おかわり!美味しいご飯は、何杯でも食べられます^^丹波コシヒカリと京野菜の通販
おかわり! 美味しいご飯は、何杯でも食べられます^^ 炊飯するときは、冬場なら一時間は浸水、そして一合のお米に対して一個の氷を入れると言うひと手間かけると、美味しくなります^^ 冷たい水は、炊きあがる時に、火力がアップしますので美味しさ倍増するんですね~...
ふくこめoffice
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


待ってました!春の田起こし開始!田おこし
待ってました!春の田起こし開始! 一気に気温が上がり、田んぼもよく乾いているようでしたので、春の田起こしをしました^^ 田起こしの大きな目的は、 地力を高める為なんです^^ 土が乾くと土中には、窒素が増えます。 土に含まれる窒素は、雑草等が吸収しにくい有機態窒素の形で存在し...
ふくこめoffice
2022年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


定期購入が可能となりました お米の通販サイト
\お 知 ら せ/ ふくこめOfficeからのお知らせです。 『有機 夜久野』 『秀 ふくこめ』 この2品目につきまして 定期購入が可能となりました^^ (定期購入の場合のみクレジットカード決済にて、毎月の引き落としとなります)...
ふくこめoffice
2022年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


Simple is best!お米
Simple is best! 美味しいご飯があれば、そのレシピは無限大! お米には、栄養効果は勿論のこと、美容効果もあるのです。 お米には素晴らしい魅力がいっぱいですね! 召し上がっていただく方々の様々なレシピにより、お米が生き返ります^^...
ふくこめoffice
2022年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


循環型農業は地球を救う
【循環型農業は地球を救う】 何となくわかっているけど、難しい>.< そこで、わかりやすく簡単な図を作ってみました^^ 畜産農家から排出される糞尿を堆肥化したり、醤油工場から排出される絞りカス、等を活用して肥料にします。 これらは土の中の微生物が分解してくれるおかげで、とても...
ふくこめoffice
2022年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


特別な価値あるお米 丹波産コシヒカリと京野菜の通販
特別な想いで育てる価値あるお米 特別な想いとは、今年に限られた事ではなく、当たり前でない環境下で育てる事が出来る米作りへの感謝の想いなんです。 水を貯えて活かす水によるコントロールや、多くの命との共生、循環型農業が目指す環境との調和。...
ふくこめoffice
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


美味しいお米が、毎日の食卓にある幸せ^^ ―始めませんか―
『本気』で育てた『本当』に美味しい『お米』 ひとくちにお米と言っても、その土地の水、土、気温、作りてによって、大きく変わります。 人間の力で、コントロール出来ない自然の脅威を相手に 私達米農家は、先人達の知恵や土壌改良の努力を精一杯の努力のもと育てています^^...
ふくこめoffice
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


田んぼオーナーシップ ownerships
【田んぼのオーナーシップ】 田んぼを区画単位で、ご契約いただき、お申し込み口数に応じて、収穫したお米をお届けするという制度です。 オーナー様の田んぼは、オーナー様に代わり、収穫まで責任を持って、米農家が管理させていただきます^^ 丹波市に位置する田んぼは...
ふくこめoffice
2022年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


極上の美味しさ! 美味しいお米
極上の美味しさ! 見るからに食欲を唆る『ぶっかけイクラ』 間違いなく美味しい! 真っ白なご飯に、真っ赤なイクラ、お互いの相乗効果で見た目もおめでたい! 日本の食文化は、やはり和食から始まり、ご飯はこの中心部です。 毎日食べても決して飽きることなく、体のエネルギー源ですからね...
ふくこめoffice
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


🌾田んぼのオーナーシップ🌾ownerships
🌾田んぼのオーナーシップ🌾 大変有り難いことに、多くの方々から、ご注文をいただいております^^ 心より感謝申し上げます。 先日も、「少しでもお役にたちたい」と涙が出るほど嬉しいお便りをいただきました。 一人ひとりご注文される方々のこのような応援が私達、米農家の原動力とな...
ふくこめoffice
2022年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


玄米のここが凄い!発酵玄米
玄米のここが凄い! 稲穂には、沢山の籾がたわわについています^^ 籾は籾殻をつけてますので、稲刈り後には、この殻を取り除かなくてはいけません。 この殻をとってものが、『玄米』なんです^^ 玄米は、糠、胚芽、胚乳が全部揃っている状態です。...
ふくこめoffice
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


化学のお勉強第四弾!最終章 お米を化学する
化学のお勉強第四弾! 前回、炭水化物が根でアミノ酸を作るってお話しをしました。 細胞(体)を作るアミノ酸、そして生命維持に欠かせない必須ミネラル、酵母菌の働き、これらが揃って初めて土壌団粒化に繋がり、旨味のあるお米を育てられるんです。 お米の主成分は『炭水化物』!...
ふくこめoffice
2022年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


ふくこめHPイノベーション!お米の通販
ふくこめHPイノベーション! ふくこめHPを御覧になられた方々からの嬉しいお褒めの言葉が届いています^^ 「ホームページ、めっちゃ綺麗ですね!」 本当にありがとうございます^^ 実を申しますと、HP作成者は、福知山公立大学の地域経営学科、地域系学部の大学生なんです!...
ふくこめoffice
2022年2月12日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


鮮度極まる 活きたお米!rice
鮮度極まる 活きたお米! お米は、長期保存の出来る 生鮮食品なんです。 だから、鮮度はとても重要! それは、精米した日から徐々に酸化し始めるからなんです。 でも、米農家直送の場合 ご注文を受けた日に、精米してお届けするので、新鮮で美味しいお米を召し上がっていただけます^^...
ふくこめoffice
2022年2月9日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


『ふくこめの変わることのない想い』美味しいお米
『ふくこめの変わることのない想い』 お米作りは、不変の自然による恩恵を受けて、育てています^^ ふるさとの水は、いつの時も清く 遥か遠い昔から、受け継がれてきた大自然をこの先訪れる未来へと守り続けて行く事こそ お米を召し上がっていただく全ての方々との大切なご縁に繋がっていま...
ふくこめoffice
2022年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


化学のお勉強第三弾! 美味しいお米
化学のお勉強第三弾! 稲作で最も重要なことは、土壌作りです どうして、何の為に土作りをするか? それは、『根』をしっかり張れる様にする事から始まります。 植物は二酸化炭素と水から光合成によって炭水化物を作っていきます。 C(炭素)+ H2O(水)= CH2O(炭水化物)...
ふくこめoffice
2022年2月6日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


活力溢れる生きたお米!rice
活力溢れる生きたお米! 意外と思われるかも知れませんが、お米は立派な『生鮮食品』なんです^^ ですので、精米したその日から徐々に味が落ちてしまうんですねー>.< 米農家直送だから、ご注文を受けた日に精米するので、それはそれは鮮度抜群! 活きたお米 選び抜かれた極上の...
ふくこめoffice
2022年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


稲作の一年 米作り
稲作の一年 稲作は、毎年の稲刈りからスタートします。 9月上旬頃、晴天の日を待って一気に刈り取ります。 今は、機械の進歩もあって手刈りする事はなくなり、数日かけての稲刈りも一日で刈り取る事が可能となりました。 稲刈り後は、来年度に向けての土作りに入ります。...
ふくこめoffice
2022年2月2日読了時間: 5分
閲覧数:7回
0件のコメント


化学のお勉強第二弾! 美味しいお米
化学のお勉強第二弾! 『細胞のつくりを理解しよう』>.< いきなりですがこの絵 左は《植物細胞》 右は《動物細胞》 植物細胞には、動物にはないものが3個あるのがわかります その一つが、前回お話しした 《葉緑体》 二酸化炭素と水から光のエネルギーを受けて栄養分を作るいわゆる《...
ふくこめoffice
2022年1月30日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


新銘柄 京都・丹波 秀 ふくこめ美味しいお米
News!です ふくこめより新しいブランドが誕生します! 『京都.丹波 秀 ふくこめ』 福知山のお隣り、丹波市の農家さんによるお米です^^ 丹波市市島町は、1975年から 《有機の里いちじま》を掲げている農業に積極的な町です。...
ふくこめoffice
2022年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント