top of page
検索


春だ!桜だ!田起こしだ!田おこし
春だ!桜だ!田起こしだ! 春爛漫~ 田んぼの前には、土手沿いに桜の花が満開^^ 絶好調に田んぼが乾いていましたので、第二回目の田起こし開始! 土を起こしながら乾かすと、土が酸素をたくさん含むので、稲を植えた時に苗の成長がぐ~んとアップします^^...
ふくこめoffice
2022年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


【田んぼのオーナーシップ】完売間近ですよ~!田んぼオーナー
【田んぼのオーナーシップ】完売間近ですよ~! 1口=10坪(畳20畳分) お一人様何口でもお申し込みいただけます。 収穫量は玄米約15kg(精米も約15kg)になります。 オーナー様の特典として ①田植え体験や黒枝豆収穫体験 ②お米の出荷時に丹波特産品をお届けします...
ふくこめoffice
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


春!見っけ!
春!見っけ! 山からの水が流れる横で、田んぼの畦道には、たくさんの “つくしん坊” 四季を通じて、この大自然からの贈り物に感謝せずにはいられません。 この環境をいつまでも遺していきたいと願いながら^^ 食することは生きること^^ 食の安心安全 京都産コシヒカリ ...
ふくこめoffice
2022年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


美味しいお米を育てるための必須三原則
美味しいお米を育てるための必須三原則^^ まず第一に 水、土、太陽と自然から受ける大きな産物 これらに感謝無しでは到底、稲作は出来ません。 また、人も太古よりこの美しく優しき大自然に育てられて 現在があります。 二つ目に 土に栄養素を施す事です。...
ふくこめoffice
2022年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


『一粒万倍』お米
『一粒万倍』 ひと粒のお米が何倍にも実る稲穂になることを意味する由来ともなった言葉です^^ 最近は、カレンダーなんかでも吉日として表示してあるのも見かけます。 日本のお米食料自給率は、ほぼ100%ですが 昔に比べると消費される量は明らかに減少傾向にあります>.<...
ふくこめoffice
2022年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


『お米ひと粒から。。。のおはなし 其の三』
『お米ひと粒から。。。のおはなし 其の三』 さて、前回の続き たったひと粒のお米から 800粒のお米になった! これを炊飯すると… 水分を含みますので、炊きあがったお米は、約2倍の量になります^^ これをわかりやすく、おにぎりにしますと 少し小さめの一口くらいの...
ふくこめoffice
2022年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


『お米ひと粒から。。のおはなし 其のニ』
『お米ひと粒から。。のおはなし 其のニ』 先日のお米ひと粒からの続きです^^ 前回、たったひと粒のお米から、稲穂は8本ほどになりますとのお話しをしました。 その稲穂の一本には、 90粒~100粒の籾がついているんです! 稲穂が頭を垂れるのは、この実がぎっしり詰まった状態なん...
ふくこめoffice
2022年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


『お米ひと粒から。。。のおはなしの巻 第一話』
『お米ひと粒から。。。のおはなしの巻 第一話』 始まりはじまり~ お米の種は、稲穂についている籾なんです。 種にするお米を『籾種(もみだね)』と言います。 このひと粒の籾種から、いったいどれだけのお米が出来るでしょうか? このお話を、とてもわかり易くイラストに描いてくれた...
ふくこめoffice
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


『山は静かにして性をやしない、水は動いて情を慰す』たんぼ
『山は静かにして性をやしない、水は動いて情を慰す』 ―松尾芭蕉― 田んぼオーナー様の田んぼでは、銘柄『有機 夜久野』を有機肥料を使った安心安全な形での稲作に取り組んでいます。 たんぼ 食の安心安全 京都産コシヒカリ 福利厚生 京都米 有機米 有機栽培 ...
ふくこめoffice
2022年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


おかわり!美味しいご飯は、何杯でも食べられます^^丹波コシヒカリと京野菜の通販
おかわり! 美味しいご飯は、何杯でも食べられます^^ 炊飯するときは、冬場なら一時間は浸水、そして一合のお米に対して一個の氷を入れると言うひと手間かけると、美味しくなります^^ 冷たい水は、炊きあがる時に、火力がアップしますので美味しさ倍増するんですね~...
ふくこめoffice
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


待ってました!春の田起こし開始!田おこし
待ってました!春の田起こし開始! 一気に気温が上がり、田んぼもよく乾いているようでしたので、春の田起こしをしました^^ 田起こしの大きな目的は、 地力を高める為なんです^^ 土が乾くと土中には、窒素が増えます。 土に含まれる窒素は、雑草等が吸収しにくい有機態窒素の形で存在し...
ふくこめoffice
2022年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


定期購入が可能となりました お米の通販サイト
\お 知 ら せ/ ふくこめOfficeからのお知らせです。 『有機 夜久野』 『秀 ふくこめ』 この2品目につきまして 定期購入が可能となりました^^ (定期購入の場合のみクレジットカード決済にて、毎月の引き落としとなります)...
ふくこめoffice
2022年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


Simple is best!お米
Simple is best! 美味しいご飯があれば、そのレシピは無限大! お米には、栄養効果は勿論のこと、美容効果もあるのです。 お米には素晴らしい魅力がいっぱいですね! 召し上がっていただく方々の様々なレシピにより、お米が生き返ります^^...
ふくこめoffice
2022年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


循環型農業は地球を救う
【循環型農業は地球を救う】 何となくわかっているけど、難しい>.< そこで、わかりやすく簡単な図を作ってみました^^ 畜産農家から排出される糞尿を堆肥化したり、醤油工場から排出される絞りカス、等を活用して肥料にします。 これらは土の中の微生物が分解してくれるおかげで、とても...
ふくこめoffice
2022年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


特別な価値あるお米 丹波産コシヒカリと京野菜の通販
特別な想いで育てる価値あるお米 特別な想いとは、今年に限られた事ではなく、当たり前でない環境下で育てる事が出来る米作りへの感謝の想いなんです。 水を貯えて活かす水によるコントロールや、多くの命との共生、循環型農業が目指す環境との調和。...
ふくこめoffice
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


美味しいお米が、毎日の食卓にある幸せ^^ ―始めませんか―
『本気』で育てた『本当』に美味しい『お米』 ひとくちにお米と言っても、その土地の水、土、気温、作りてによって、大きく変わります。 人間の力で、コントロール出来ない自然の脅威を相手に 私達米農家は、先人達の知恵や土壌改良の努力を精一杯の努力のもと育てています^^...
ふくこめoffice
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


田んぼオーナーシップ ownerships
【田んぼのオーナーシップ】 田んぼを区画単位で、ご契約いただき、お申し込み口数に応じて、収穫したお米をお届けするという制度です。 オーナー様の田んぼは、オーナー様に代わり、収穫まで責任を持って、米農家が管理させていただきます^^ 丹波市に位置する田んぼは...
ふくこめoffice
2022年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


極上の美味しさ! 美味しいお米
極上の美味しさ! 見るからに食欲を唆る『ぶっかけイクラ』 間違いなく美味しい! 真っ白なご飯に、真っ赤なイクラ、お互いの相乗効果で見た目もおめでたい! 日本の食文化は、やはり和食から始まり、ご飯はこの中心部です。 毎日食べても決して飽きることなく、体のエネルギー源ですからね...
ふくこめoffice
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


🌾田んぼのオーナーシップ🌾ownerships
🌾田んぼのオーナーシップ🌾 大変有り難いことに、多くの方々から、ご注文をいただいております^^ 心より感謝申し上げます。 先日も、「少しでもお役にたちたい」と涙が出るほど嬉しいお便りをいただきました。 一人ひとりご注文される方々のこのような応援が私達、米農家の原動力とな...
ふくこめoffice
2022年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


玄米のここが凄い!発酵玄米
玄米のここが凄い! 稲穂には、沢山の籾がたわわについています^^ 籾は籾殻をつけてますので、稲刈り後には、この殻を取り除かなくてはいけません。 この殻をとってものが、『玄米』なんです^^ 玄米は、糠、胚芽、胚乳が全部揃っている状態です。...
ふくこめoffice
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page