top of page
検索


お客様からのうれしいお便り京野菜
『お客様からのうれしいお便り画像にて』 先日送らせて頂いた、京野菜の画像を送って頂きました。 好きな食材、苦手な食材、などカスタマイズも可能です。 京都府下で収穫される全ての野菜は、独自の自然農法で栽培して、『京野菜』の銘柄として扱われています...
ふくこめoffice
2024年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


日本の食文化の中心は和食 美味しいお米
日本の食文化の中心は和食! 和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。 丹波産コシヒカリ 『秀ふくこめ』 常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって? 生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います^^...
ふくこめoffice
2023年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


和食と言えば、白いご飯 rice
日本の食文化の中心は和食!
和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。
常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって?
生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います rice
ふくこめoffice
2023年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


田んぼオーナー様募集中ですownership
2024年度も田んぼオーナー様を募集しております。
オーナー様の応援、何卒よろしくお願いいたします。
丹波コシヒカリ
有機夜久野を5kg単位で、白米か玄米をお選びいただけます。
一口5kg袋を3袋 合計15kg
丹波特産品 丹波栗、黒ムラサキ(黒大豆 ownership
ふくこめoffice
2023年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


黒ムラサキ、黒大豆枝豆 edamame
『黒ムラサキ』丹波黒枝豆はこの地方独特の丹波霧により、より一層深味が増します。
丹波霧は、放射冷却現象によるもので、朝夕の温度差があり晴れた日の朝などに発生します。
素晴らしい雲海もこの時期ならではの絶景
またしても大自然の力により私達に恩恵を持たられせてくれる丹波霧。
ふくこめoffice
2023年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


『秋の田起こしからの田んぼでは、正しく生命の活性化が繰り広がっています^^』秋の田おこし
『秋の田起こしからの田んぼでは、正しく生命の活性化が繰り広がっています^^』
有機とは命を有するもの
それらの有機が再活性化され土が蘇ります。
二番穂や、稲の根っこ部分がちょこちょこと顔を出していますが、来月の田起こしにより再び、土となり冬を迎えます。
ふくこめoffice
2023年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


秋の田起こし rice_raising
秋のたおこし これが大事。来年美味しいお米を育てるために、土の管理をしていく今が大事。rice_raising
ふくこめoffice
2023年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


京野菜セット vegetables
京野菜 定期購入のお客様から
自然農法で育てられた、国土育ちの京野菜たち kyotovegetables
ふくこめoffice
2023年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


農家を応援してくださるお客様の声📣 VOL.3 ownership
我が家では、ふくこめさんのご飯🍚って呼ばれています
大切に味わっていただきます✨
玄米も楽しみです
米農家にとって、これ以上の褒め言葉はありません。
本当にありがとうございます。
田んぼでは来年度の稲作に向けて着々と作業を進めます
オーナー様の大切なお米ownership
ふくこめoffice
2023年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


農家を応援してくださるお客様から📣 ownership
『子供達の運動会に届いた新米でおにぎり🍙します!
自分たちが植えた苗は、このようにお米になることを知り子供達は今まで以上に味を噛み締めて食べてます。』
『特産品でいただいた黒豆の枝豆が大きくて甘くてビックリです!美味しいです!』田んぼオーナー ownership
ふくこめoffice
2023年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


田んぼオーナー様からのお便り ownership
農家を応援し支えていただいているお客様から続々と感謝のお便り^^
田植え体験等で一緒に汗を流した子供達の心は本当に美しい!
「大好きな友達が育てたお米や野菜だから、残さずきれいに食べてます」
感動です!
食を通じて繋がる素晴らしい輪^^
本物のお米の味、本来の野菜の味、美味しい
ふくこめoffice
2023年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


美味しい!シンプルに ただただ美味しい!おいしいお米
美味しいんです!
美味しいと感じる味の正体は、旨味成分。 おいしいお米
新米が穫れる幸せ^^
美味しいと言いながら囲む食卓に満面の笑み^^
ふくこめ のお米
『有機夜久野』
『秀ふくこめ』
ふくこめoffice
2023年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


田んぼの達人衆
ふくこめの味を守る、田んぼの達人たち。日々研究、満足のいくお米を作るまで、毎年がチャレンジ。おいしいお米
ふくこめoffice
2023年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


秋の田起こし前!これが大大大事!有機
田んぼに有機の堆肥を散布しています。これにより、美味しいお米ができます。有機
ふくこめoffice
2023年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


台風7号の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。稲穂
台風7号の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ふくこめオーナー様の田んぼはお陰様で、このように無事です。 多くの方々よりお見舞いのお言葉をいただきありがとうございました。 ふくこめjrも、自分の植えた稲をしっかり確認! よし! 大丈夫!...
ふくこめoffice
2023年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


黒大豆の枝豆『黒ムラサキ』
京都府福知山市夜久野で栽培される丹波黒大豆の枝豆 黒ムラサキ。コクと甘味と大きさが特徴のクセになる味の枝豆。
ふくこめoffice
2023年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


2024年度田んぼオーナーシップ ownership,田んぼオーナーシップ
『本年度分(2023年度)につきましたは、お陰様で多くのお申し込みを承り心より感謝申し上げます。』 締め切り後にも、たくさんの方々より今年度のお問い合わせがあり来年度のご予約をお願いしております。 そんなお客様のお声と、お客様の一年分の保有米確保のために、少し早めのお申し込...
ふくこめoffice
2023年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


『ふくこめの夏野菜』kyoto vegetables,京野菜
『ふくこめの夏野菜』 夏真っ盛りの旬のお野菜達は暑さで疲れた身体を補ってくれます^^ 生産農家が一つひとつ手作業で育てる安心安全な夏野菜。 夏のお野菜は濃い色が多く、自らの身を守るために濃い色をしています。 素晴らしき夏野菜のチカラ^^kyoto-vegetables...
ふくこめoffice
2023年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


『ふくこめオリジナルの数々』発酵玄米,京野菜
『ふくこめオリジナルの数々』 大人気の丹波特産品は、田んぼのオーナー様だけの特典です。 数量に限りがありますのでお早めのお申し込みをおすすめしています。 リピート率が半端ない 京野菜や発酵玄米セット 有機堆肥使用の秀ふくこめ 何度でも食べたくなる優れたお米...
ふくこめoffice
2023年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


『走り穂』発見!
『走り穂』発見! 田んぼの中で一番早い穂を走り穂と言います。 稲の茎の中では、モミの集合体であります「穂」が育っています。 稲は穂を出しますとすぐに開花し受粉するんです。 稲の花は穂先から順番に咲きます。 また稲は葉で光合成をしてブドウ糖を作って行くんです^^...
ふくこめoffice
2023年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page