top of page
検索


黒枝豆!好きな子この指と~まれ!黒ムラサキ
黒枝豆!好きな子 この指と~まれ! 今年も、知り合いの黒枝豆畑を開放していただき、黒枝豆の収穫を楽しみました^^ 一年に一度再会するお友達とも、意気投合! 昨年度と同じ場所でアイスクリームを食べてお互いの成長を微笑ましく思いました^^...
ふくこめoffice
2022年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


📣\美味しいもん大集合/📣 美味しい食べ物
秋だ! 新米だ! 栗ご飯だ! 連想ゲームのように次々と繋がる 📣\美味しいもん大集合/📣 ホクホクの丹波栗の甘さが、ちょっぴり入れる塩で魔法のように美味しく仕上がる栗ご飯^^ 手間をかけて育てたお米を最高の形で召し上がっていただき米農家は感謝しかありません。...
ふくこめoffice
2022年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


「玄米と白米」ご注文時により細かく選ぶことができます!rice
「玄米と白米」ご注文時により細かく選ぶことができます! 多くのお客様からのご要望にお応えし、より一層お買い求めしやすくしようと思いたったわけです^^ 毎日食べるお米は、一番食べたい方法で召し上がっていただくのがGood!です。...
ふくこめoffice
2022年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


「玄米と白米」ご注文時により細かく選ぶことができます!白米か玄米選べます
「玄米と白米」ご注文時により細かく選ぶことができます! 多くのお客様からのご要望にお応えし、より一層お買い求めしやすくしようと思いたったわけです^^ 毎日食べるお米は、一番食べたい方法で召し上がっていただくのがGood!です。...
ふくこめoffice
2022年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


2023年度田んぼオーナーシップの申込開始 ownerships
お待たせしました! 2023年度 田んぼのオーナーシップ 10/1よりお申し込み開始です! 詳しくは、ふくこめホームページよりご確認ください^^ ownerships 『ふくこめの想い』 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。...
ふくこめoffice
2022年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


黒大豆の枝豆『黒ムラサキ』収穫間近
いよいよ始まるよ~ 黒枝豆の収穫! この動画は昨年度の収穫風景^^ まず、豆の大きさに驚き、一粒ひと粒丁寧に教えてもらった通りに収穫していきます。 黒枝豆は、収穫時期の旬を逃さないように良く熟したプリプリの実になるまで待って一番美味しくいただける時に収穫します。...
ふくこめoffice
2022年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


有機『夜久野』丹波産コシヒカリ
有機『夜久野』 有機堆肥を使用した土壌作りに拘り『安全』=『健全』なお米づくりをしています。 有機堆肥は完全発酵されている有機物を肥料として土壌散布し、土中の微生物が分解することにより土の団粒化構造を促進させています。 ※有機物は、畜産農家から排出される糞、籾殻、小麦かす、...
ふくこめoffice
2022年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


ヤッホー!おにぎり最高^^
ヤッホー! おにぎり最高^^ 美味しいお米は、シンプルに塩むすびに 丹波栗が、これでもかと入った贅沢な栗飯おにぎり 美味しいは楽しいに繋がり、最高の笑顔で食べてます^^ 豊かな食卓ってそういう事なんかなぁ~ 頑張って育てたご褒美は、美味しい!のひと言...
ふくこめoffice
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


2022年度 田んぼのオーナーシップ 追加お申し込み!ownership
2022年度 田んぼのオーナーシップ 追加お申し込み! 昨年度に田んぼのオーナーシップを募集しましたところ、数量達成のために完売としていましたが、本年度の収穫が予想を上回り、数量限定でお受けいたします。 締め切りは9/30日までです^^...
ふくこめoffice
2022年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


皆様に感謝を込めて!稲刈り
ふくこめ君jr 最高の笑顔! おかげさまで、本年度の稲刈りも完了しました^^ 日頃からお世話になってます ひょうたん農場様のご尽力の賜物でもあるんです。 毎日、続々と新米の出荷がスタートしています^^ 「いってらっしゃい!」...
ふくこめoffice
2022年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


2022年度新米のご案内
米農家が一年がかりで育てた新米は、一口食べるとその美味しさに感動します。 水の清らかさを感じ、健康な土壌で育ったことが確かな味への証明となって、きっとご納得いただけます^^ ふくこめが自信を持ってご提供する銘柄は 🌾 有機 夜久野 🌾 秀ふくこめ となります。...
ふくこめoffice
2022年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


『ふくこめ』の想い 有機
『ふくこめ』の想い 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。 3世代で家族を形成している家庭も多く、孫たちにとっても、健康に成長してもらうために、日々、試行錯誤を繰り返しながら農業に従事しています。...
ふくこめoffice
2022年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


穂揃い期 田んぼ
穂揃い期 いよいよ穂が出揃ってきました^^ この時期を『穂揃い期』と言います。 全体の40%~50%の穂が出たときを『出穂期』 そして80%~90%の穂が出たら『穂揃い期』 これ以降は、田んぼに水を、溜めすぎるのは要注意で 『間断潅水』と言って...
ふくこめoffice
2022年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


届け!ふくこめ の想い 安心安全
『ふくこめ』の想い 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。 3世代で家族を形成している家庭も多く、孫たちにとっても、健康に成長してもらうために、日々、試行錯誤を繰り返しながら農業に従事しています。...
ふくこめoffice
2022年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ふくこめ君Jr、僕の植えた苗 田んぼ
ふくこめ君Jr、僕の植えた苗 ほら! 僕が手植えした苗が遂に穂の登場! 毎日、田んぼへ視察に行き、暑い最中に穂を見つけて、このドヤ顔^^ そりゃぁ嬉しいですよ! 生きものを育てるのは、植物であっても動物でもそれなりに大変ですが、間違いなく成長している稲を見て、命あるものだと...
ふくこめoffice
2022年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


稲
稲 穂が出揃ってきましたね! 葉も良い色になってます。 健康な土作りから始まり 一生懸命に種を蒔き苗を育ててくれる人の手 その苗を植える人の手 そして、花が咲き、実がなる お米は、自然からの恩恵と人の手によって立派に育っていくんです^^ 『ふくこめ』の想い...
ふくこめoffice
2022年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


安心して召し上がっていただくための安全なお米つくり^^ 安心安全
安心して召し上がっていただくための安全なお米つくり^^ お米は食文化の中心であり、毎日食べているお米つくりは特別な想いを持って育てています。 お米を育てる私達の波動も生きたお米に届くとされています。 田んぼ一面の稲の緑は目に優しく、きれいな空気をいっぱい排出してくれる稲。...
ふくこめoffice
2022年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


『稲穂』
茎の中で、籾の集合体の『穂』が育ち 茎から、出てきたのが 『稲穂』です。 いよいよ『稲の開花』の段階になってきました^^ 稲の花は、真っ白でとても清楚な花なんですよ~ 開花したらお伝え出来るよう頑張ります^^ 『ふくこめ』の想い...
ふくこめoffice
2022年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


『走り穂』発見!
『走り穂』発見! 田んぼで1番早い穂を走り穂と言います^^ 茎の中で一生懸命作っていた『穂』が、いよいよお出ましです! このあと、籾一つひとつに花が咲き稲の開花となります。 さぁ!ここから毎日少しずつ穂が出てきますよ~ 楽しみです^^ 『ふくこめ』の想い...
ふくこめoffice
2022年7月17日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


ダイヤの雫 田んぼ
ダイヤの雫 戻り梅雨でしょうか~ 猛暑からは少し解放され、稲の葉にとまる雨粒がとても美しいです^^ 田んぼには、カエルやゲンゴロウの姿も! 稲は順調に育っており、あと数日もすると1番穂が見つけられると思われます^^ 『ふくこめ』の想い...
ふくこめoffice
2022年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page