top of page
検索


田んぼオーナー制度 ownership
『田んぼのオーナー制度』 ふくこめオリジナルのオーナー制度は、田んぼを区画単位でご購入いただき(一口=10坪)区画内で穫れたお米をお届けするシステムです^^ 農家の現状は、若年層の担い手不足による農業離れが多発しており、高齢農家での維持は大変困難になってきています。...
ふくこめoffice
2023年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


遊んでる? ちがうよ、田植えをしているんだ!
遊んでる? ちがうよ、田植えをしているんだ! 米農家の最初のイベント 田植え ふくこめオーナー様の田んぼは、5/3 全て植え付け完了しました^^ 心配してた天候も絶好の田植え日和。 昨年度は、家族のコロナ感染で、今までかつてないほどの静けさの中行われましたが、今年は、まぁ!...
ふくこめoffice
2023年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


令和5年度 田植え開始!
令和5年度 田植え開始! ふくこめオーナー様の田んぼは、本日全て植え付け完了しました^^ 心配してた天候も絶好の田植え日和。 昨年度は、家族のコロナ感染で、今までかつてないほどの静けさの中行われましたが、今年は、まぁ!賑やか! こうでなくっちゃ^^...
ふくこめoffice
2023年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


代掻き(しろかき)って作業を行います
いよいよ田植え準備も本格的になってきました^^ 代掻き(しろかき)って作業を行います。 これは、春の田起こしをしたあと、田んぼに水を張り、田植え3日程前に行う作業になります。 なぜ?代掻きをするか •土の表面を平らにして苗を植えやすくするため...
ふくこめoffice
2023年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


『元伊勢三社』天岩戸神社
『元伊勢三社』天岩戸神社 毛原の棚田の田植え体験のすぐ近くに、元伊勢三社の内宮と天岩戸神社があります。 今のお伊勢さんへ辿り着くまでの、最初に鎮座した神社として知られています。 元伊勢内宮と隣接するように、天岩戸神社があります。...
ふくこめoffice
2023年4月29日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


power spot 元伊勢内宮 パワースポット元伊勢内宮
『元伊勢三社』 毛原の棚田の田植え体験のすぐ近くに、元伊勢三社の内宮と天岩戸神社があります。 今のお伊勢さんへ辿り着くまでの、最初に鎮座した神社として知られています。 自然と共有しながら、なんとも神秘的な空気感 樹齢2千年とも言われる龍灯の杉や、源頼光ゆかりの杉などもある。...
ふくこめoffice
2023年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


美味しいお米の代名詞
『美味しいお米の代名詞』 美味しいお米の最大の決め手は、炊きあがった時の香り、そして口の中に広がる甘味、粘りの中にも適度な硬さがあるとされています。 有機夜久野は、これら全てに加え、炊きあがった時の美しさは感動です^^ そして 秀ふくこめが育つ丹波は...
ふくこめoffice
2023年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


美味しいお米の代名詞
美味しいお米の代名詞 有機夜久野&秀ふくこめ 米農家からお客様の元へ~ 玄米は米専用冷蔵庫から、そして 白米はご注文を受けてから 精米をしています^^ だから、新鮮なお米をご提供することが出来るんです。 黄金色の玄米 白く輝く白米...
ふくこめoffice
2023年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


発酵玄米
「発酵玄米」 丹波産コシヒカリの玄米 丹波大納言小豆 極上の丹波産コンビは最高で最強^^ まさしくスーパーフードですね! どうして小豆と一緒に炊飯するのか? それは炊きあがった玄米と小豆を保温して発酵させることで、玄米の糖質に小豆のタンパク質やアミノ酸が反応して褐色物質メラ...
ふくこめoffice
2023年3月20日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


発酵玄米 genmai
『発酵玄米』 発酵玄米を主食にすることで一日の栄養素が摂れるために完全栄養食とも言われます^^ そもそも発酵って? 発酵とは、微生物の活動によって人にとって良い形に変わることなんです。 良い形に変わる→栄養素が増える→美味しくなるってことなんですね^^...
ふくこめoffice
2023年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


発酵玄米簡単レシピ
「発酵玄米」 丹波産コシヒカリの玄米 丹波大納言小豆 極上の丹波産コンビは最高で最強^^ まさしくスーパーフードですね! どうして小豆と一緒に炊飯するのか? それは炊きあがった玄米と小豆を保温して発酵させることで、玄米の糖質に小豆のタンパク質やアミノ酸が反応して褐色物質メラ...
ふくこめoffice
2023年3月14日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


発酵玄米効果
『発酵玄米』 ふくこめでお米をご購入いただいていますお客様は玄米を選択される方が半数以上おられます^^ 玄米が美味しすぎます! と仰る。 なんと嬉しいお客様のお声でしょう! 米農家として感謝しかありません。 発酵玄米の効果として ①腸内環境を整える ②血圧を下げる...
ふくこめoffice
2023年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


発酵玄米
「発酵玄米」 玄米+小豆+天然塩=? 何が出来る? ずばり! 発酵玄米が出来ます^^ 和食ってユネスコ無形文化遺産に登録されているんです。 先人達の知恵が今も受け継がれている発酵という手法。 これも世界に認められたひとつだと思います^^...
ふくこめoffice
2023年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


和の朝食 お米
和の朝食 ✿^‿^ 和をもって尊し これは聖徳太子のお言葉です。 やわらぎ(和) なごやか(和) 一日の始まりは、やはり和やかに過ごしたいものです^^ 自然との調和(和)は美味しいお米を育てていく上では最も大切なこと。 争わず競わずただひたすらに 極上米を育てる!...
ふくこめoffice
2023年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


キング·オブ·玄米 発酵玄米
キング·オブ·玄米! ふくこめがお届けする玄米が美味しいと言われる理由は やはり自慢の土! 米農家が試行錯誤を繰り返し 稲を育てるのに必要なこだわり抜いた有機肥料を使用しているから^^ 稲作の最も重要である土作りが稲の成長を左右し、それが食味に繋がります。...
ふくこめoffice
2023年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
京都府夜久野育ちの京野菜たち
『京都府 夜久野育ちの京野菜たち』 京都府のうんと北部に位置する夜久野町 京都府唯一の火山があったことから、この辺の土は黒く、黒土(クロボク)という土で 育っています。土からの栄養分が豊富で、農家さんが作って食べる野菜だから、新鮮、そして安心安全な京野菜たち...
ふくこめoffice
2023年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


田んぼのオーナーって ownerships
『田んぼのオーナーって?第五弾!』 田んぼのオーナー様の大きな特典として 田植え体験に参加できます^^ 過去3年ほどはコロナ禍で止む無く中止になったり、本家本元の米農家が感染してしまったりでオーナーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。...
ふくこめoffice
2023年2月24日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント
田んぼのオーナー様特典 田植え体験
『田んぼのオーナー様特典 田植え体験』 田んぼのオーナー様の大きな特典として 田植え体験に参加できます^^ 過去3年ほどはコロナ禍で止む無く中止になったり、本家本元の米農家が感染してしまったりでオーナーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。...
ふくこめoffice
2023年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


毎日頑張っているあなたへご褒美 GIFT
『京野菜食べきりサイズと有機夜久野3kg SET} 毎日をがんばるあなたへ 新鮮な京野菜と、有機で育った美味しいお米で あなたへの活力と癒しを そんなご提案です。 『食』は全てのエネルギーの源 からだが悦ぶ食事を、今日から始めませんか♪ 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2023年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


追伸 お米は太らないです
『追伸 お米は太らないです』 前回の記事で多くの方々より共感のコメントをいただきありがとうございました^^ そうなんです! お米って太らないんです^^ 世の中、糖質ダイエット云々の勘違いを起こすような情報が飛び交い、まんまとお米は悪者に>.<...
ふくこめoffice
2023年2月18日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page